こんばんわ。
最近、食生活が乱れているような気がしています。
美肌に効く食事ってどんなものか、調べてみました。
美肌にはたんぱく質、ビタミンA、ビタミンCの三大栄養素がかかせないそうです。
たんぱく質は肌が作られる基本となるので良質のものを。
魚、肉、卵、牛乳から摂取するのが望ましいそうです。
ビタミンAは抗酸化作用があって肌や粘膜を強くします。
植物性食品の中ではβカロテンとして存在しているものが体内でビタミンAとして働き、食べものとしては、鶏レバー、うなぎ、にんじん、春菊、ほうれんそう、かぼちゃ、にら、小松菜、チンゲン菜など。
ビタミンCはメラニンの沈着を抑えてできたメラニン色素を還元してしみを薄くする作用があります。
食品としてはパプリカ、ブロッコリー、ゴーヤ、ピーマン、キウイ、いちごです。
こうしてみるとわたしの場合はビタミンCを多く含む食品がたりていないみたい。
気を付けよう。
コメント